国内クラフトビールの紹介

【ヤッホーブルーイング】銀河高原ビール

私の一番大好きなビールのご紹介です。このビールでクラフトビールに目覚めたといっても過言ではありません! 小麦のビールのため、泡立ちはとても良いです。酵母のとても良い香りがします。バナナのようなフルーティな飲み心地で、苦みはあまりありません。...
国内クラフトビールの紹介

【DHCビール】ももっとパイン-HAZY IPA-2023春【限定】

ピンク色のラベルで名前もイラストもかわいすぎます!かわいさNo1! グラスに注いでいるときに、桃の黄色がかった色を感じました。缶の色がピンク(桃の表皮)、桃をむいたあとの黄色を連想します。注いだ時の香りはあまりせず、グラスに鼻を近づけると、...
国内クラフトビールの紹介

【ISEKADO BREWERY】【限定】純麦吟醸 Junbaku Ginji IPA

伊勢角屋の「純麦吟醸IPA」あたかも日本酒のラベル。とっても気になる麦酒です。2月の限定ビール6本セット+専用グラスを購入しました!! とてもライトな色合いです。パイン、トロピカルな香りがグラスに注ぐ間にします。最初は、ラベルからも日本酒と...
国内クラフトビールの紹介

【ISEKADO BREWERY】HIME WHITE(ヒメホワイト)

伊勢角屋の社長 鈴木成宗さんの著書「発酵野郎! 世界一のビールを野生酵母でつくる」でも出てきた、野生酵母を用いた、ヒメホワイトです。 ペルジャンスタイルの小麦(ホワイト)ビールのため、小麦のアロマに、この酵母特有な香りがします。わずかな酸味...
国内クラフトビールの紹介

【箱根雲助麦酒】レッドエール

会社の部下からお土産として頂きました。ありがたいです。 濃色ビールとして、キャラメルのいい香り、ホップよりもモルトを強く感じる=モルティーです。苦みやホップ感もやや弱く、とてもマイルドな飲み心地です。スッと苦みが消えていきます。名称箱根雲助...
国内クラフトビールの紹介

【ISEKADO BREWERY】Neko Nihiki

ついに購入しました、大好きなニューイングランドIPA。伊勢角屋さんの「ねこにひき」です。 栓を開いたとたん、柑橘系の爽やかなホップの香りがします。パインを強く感じる、とても爽快で、いい香りです。色はオレンジジュースと思うようなきれいな色で、...
国内クラフトビールの紹介

【宮崎ひでじビール】栗黒 Dark Chestnut Ale

ワールド・ビアカップ(WBC)2022で金賞受賞の栗黒をようやく頂きます。飲み心地 ビターなチョコレート、甘いコーヒーの香り、この香りは、飲んだら絶対に美味しそう!と感じます。それは、栗なのでしょうか? 甘い香りを楽しみながら、一口飲むと、...
クラフトビールのお店

【名古屋駅JRタワー】マスターズドリームハウス名古屋(2024.01.19)

私の大好きなプレミアムモルツのお店を紹介します。当店のこだわり 『心震えるほどに、うまいビールを楽しめる新感覚ビアホール。~マスターズドリームとの相性を追求し地域の素材を使用したお料理も豊富にご用意しております!~(HPより)』。このキャッ...
国外クラフトビールの紹介

【BROOKLYN BREWERY】ブルックリンラガー

「ビールで街を再び元気に!」として1988年に創業したブルックリン・ブルワリーの主力商品、ブルックリンラガーを紹介します。 カラメルのいい香りに加え、むしろ甘いモルトの香りがとっても感じられます。飲んだ後は、ガッツリと苦みが来ますが、スッと...
国内クラフトビールの紹介

【ヤッホーブルーイング】インドの青鬼

なぜこのビールがこんなに遅くの紹介になってしまったのか本当に疑問です。社会人になってから、大好きになったヤッホーブルーイング。その中でも、特にお気に入りのビールです。 株式会社ヤッホーブルーイングのIPAである「インドの青鬼」です。 とても...