ビールの資格 【資格】ビアジャッジの呼称認定バッジ 届きました!ビアジャッジの呼称認定バッジ。ビアテイスターの資格を1年前に合格してから早1年。次なる仲間が増えました。 認定バッジをもらうと、奥深いビールの世界がもっと楽しめる気がします。このバッジはとてもよくできていて、気分高揚・ワクワク感... 2024.12.07 ビールの資格
国外クラフトビールの紹介 【PAULANER】Weissbier ヴァイスビア ドイツ、ミュンヘンの有名な醸造所 パウラナーのヴァイスビアを頂きます。オクトーバーフェストで出品できる市内6大醸造所の一つ、有名どころです。ヴァイスビアは白ビールや小麦のビール、貴族のビールと呼ばれています。 想像していた「白ビール」やヘー... 2024.12.07 国外クラフトビールの紹介
国内クラフトビールの紹介 【御殿場高原ビールGKB】シュバルツ ビール好きになるキッカケとなった大好きなビールです。静岡の酒屋さんで購入しました。 ロースト香の良い香り、泡立ち・泡持ちもよい。シュバルツは下面発酵ビールで、濃色から想像できない意外とさっぱりと飲めるスタイルです。モルトの甘みは、液温が少し... 2024.12.07 国内クラフトビールの紹介
国内クラフトビールの紹介 【8Peaks BREWING】Yai Yai Pale Ale 私の生まれ故郷、長野県(信濃の国)にある、茅野市で製造しているビールです。これまた部下が嫁の実家帰省時にお土産として購入してきてくれました。ホント、うれしい限りです。8 Peaks(エイトピークス)とは、直訳で8つの山、まさに「八ヶ岳」の意... 2024.12.04 国内クラフトビールの紹介
国内クラフトビールの紹介 【RYDEEN BEER】PILSNER(ピルスナー) 新潟県で有名な八海山(八海醸造株式会社)が醸造しているライディーンビール ピルスナーです。 以前、部下が嫁さんの実家への帰省時に購入してくれた、ペールエールがとても美味しかったので、取り扱い酒屋を探し、30分ほど隣の市まで足を運び購入してき... 2024.12.03 国内クラフトビールの紹介
ビールの資格 【資格】ビアジャッジ合格(2024) 2024.11.30にビアジャッジの合格証が届きました!。 ※名前などは消して、自ら購入した額縁に入れています。 ビアジャッジは、クラフトビールの国内および国際審査会等で審査員として活躍できます。資格取得のためのセミナーは、2日間朝9時から... 2024.12.01 ビールの資格
国内クラフトビールの紹介 【UCHU BREWING】宇宙GOLD ~IPA~ 山梨県北杜市にある宇宙ブリューイングのビールを頂きます。よくお店で注文して飲んできたビールの初めての登場です。 IPAと言いつつ、先が全く見通せない濁り。注いだ途端の柑橘系ホップのいい香り。気になる~ アロマは注いだだけでもグレープフルーツ... 2024.12.01 国内クラフトビールの紹介
クラフトビールのお店 【お店】バイエルン州 ガストホフ in リトルワールド 犬山市にある リトルワールド敷地内の ドイツ バイエルン州の村 ガストホフ でドイツビールを頂いてきました(2024.11.23)。頂いたのは、以下のビールです。Kostriter ケストリツァー シュバルツWarsteiner ヴァルシュ... 2024.11.30 クラフトビールのお店
国外クラフトビールの紹介 【BROOKLYN BREWERY】DEFENDER IPA アメリカのニューヨーク、ブルックリンブルワリーのディフェンダーIPAです。黄色と赤のカラフルなラベルと、「ディフェンダー」って 守り? がとても気になり購入しました。 アメリカンホップを使っていると思います、華やかで心地の良い柑橘系のアロマ... 2024.11.10 国外クラフトビールの紹介
クラフトビールのお店 【お店】十二 by West Coast Brewing(静岡駅) West Coast Brewingの直営店である十二に立ち寄ってきました。 お店前からは、クラフトビール専門店とはあまりわかりませんね。もちろん、普通のビールなども置いてありました。 Pが300ml。ビアフライトも置いてありましたので注文... 2024.10.22 クラフトビールのお店