ドイツ、ミュンヘンの有名な醸造所 パウラナーのヴァイスビアを頂きます。オクトーバーフェストで出品できる市内6大醸造所の一つ、有名どころです。ヴァイスビアは白ビールや小麦のビール、貴族のビールと呼ばれています。

想像していた「白ビール」やヘーフェ(白濁)よりも、薄褐色だったんです。ヴァイスビア特有の上品でフルーティーなエステル香を感じます。ドイツトップクラスの売り上げを誇るビール!よくわかります。是非、ドイツで作りたて、飲んでみたいです~。


瓶のラベルより
パウラナー・ヘフェ・ヴァイスビアは、ドイツ売り上げトップクラスのヴァイスビアです。原材料に大麦麦芽と小麦麦芽を使用。洗練された酵母の香りと白濁したクリーミーな泡、ヴァイスビア特有のフルーティでスパイシーな味わいをお楽しみ下しさい。
<注ぎ方>ボトルを机上に横に置き、手のひらで前後10回ぐらいボトルをやさしく転がします。ボトル内の酵母が均一になったらボトルをゆっくり立て、泡が吹き出るのを防ぐため10秒間そのまま待ちます。ボトルの栓を開けたら少し泡立てながらグラスに3/4を注ぎます。ボトルを左右に振り瓶内の残りの酵母をより均一にし、最後の一滴までグラスに注ぎ切り泡がグラスより2~3センチ盛り上がった感じにできたら完璧です。
| 名称 | パウラナー・ヘフェ・ヴァイス |
| スタイル | ヘフェ・ヴァイス |
| 原料名 | 大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ |
| ホップ | - |
| IBU | - |
| ABV | 5.5% |
| 内容量 | 330ml |
| その他 |
PAULANER
- ドイツ・ミュンヘンの6大醸造所の一つ(他は‥シュパーテン、レーベンブロイ、ホフブロイ、アウグスティーナ、ハッカープショール)
- 1634年に設立。マークのおじさんは修道士

