富山県に旅行に行った際に、富山駅でお土産として3本セットのビールを購入してきました。何か体によさそうな感じがします!

スタイルはセッションIPA。ホップはシトラの苦みを重視とのことです。
ホップ・モルトアロマはミディアム。ボディはライト。すごくすっきりとした飲み心地。アフターテイストの苦みはIPAとして、シトラから生まれるものでしょうか。弱い柑橘系のアロマの中に、少し草っぽい香りが少しします。これがCBDなのでしょうか?!ホームページを見るとCBDの記載がありますが、ラベルには「シトラをシングル使用。爽やかな香りと苦み。」とあり、CBDの記載は全くありません。


酒は百薬の長 CBD beer とは??
CBDとは何か?調べました。大麻由来の成分とのことで、少しドキッとしますが、合法で問題ない成分。フランスで注目されている成分で、リラックス効果や睡眠改善、鎮痛作用に効果が期待されるようです。まさに、薬の國、富山県でここにしかない「ローカルで、ユニーク。」ですね!
ABOUT ORIENTAL BREWING(チラシより抜粋)
オリエンタルブルーイングは、金沢でクラフトビールと蒸留酒を造っています。金沢の美味しい軟水と地域の素材を生かし、ここにしかない「ローカルで、ユニーク。」を目指します。